手製本とビンテージ

lacoiffe (コワフ) Blog

2019/04/03 22:27

今日は失敗・・・

珍しく用意周到で始めたはずのマーブリング。失敗しました。ですので、報告の写真はありません・・・前回あんなに上手にできたのは指導者がいたからであって、私の隠れた才能が発揮されたワケではありませんでし...

2019/04/02 21:52

広すぎる~

5月に某デパートに出店の予定です。そのための書類が回ってきました。ん?提出期限は明日だ・・・苦手なレイアウト作業です。広すぎます。贅沢な悩みですが、商品が小さいので広いと困ってしまいます。さて、ど...

2019/04/01 21:25

調子が狂う?

新年度が始まりました。新体制になったり、調子が狂っております。”落ち着け”と言い聞かせる日々が続いております。この状態にならないように、と、準備をしたつもりでしたが、「ブルー」になってしまいました・...

2019/03/31 23:41

年度変わり 2

明日から新年度。ふー、落ち着かない、落ち着かない。「頑張れ私・・・」と、何十年ぶりかに言ってみます。

2019/03/30 22:50

年度

年度替わりです。今年もささやかに生活の変化があり、またしても落ち着かない状態に。皆さんは、大丈夫でしょうね・・・溜息をつきつつ、頑張ります。

2019/03/29 23:41

花冷えの一日

 今日は寒かった。花冷え、という言葉の確認をするためにあるような一日でした。いつもの尾根の散歩道、満開の桜を撮っていると、「カッ、カッ、カッ・・・」と音がする。側溝の金属のふたが動いてる? いえ、...

2019/03/28 23:51

お花見アナウンス

電車に乗ると、しつこいくらいのアナウンスが。「中目黒駅で立ち止まらないでください。」「目黒川のお花見には別の駅をご利用ください。」そうですね、そういう季節です。中目黒の駅からの桜の眺めは確かにステ...

2019/03/27 22:58

骨董ジャンボリー出店します!

8月に行われる、骨董ジャンボリーへの出店が決まりました!!!規模縮小により出店できない・・・と諦めていたのですが、おかげ様で出店できることになりました。ビックサイトという場所自体は変わらないですが...

2019/03/26 23:49

寒かったり暑かったり

午前中の冷たい雨から、昼過ぎには暑くなりましたね~散歩道の今日の桜です。この桜は何でしょうね。その昔、大阪に住んでいた時に行った、造幣局の桜の通り抜けを思い出します。たくさんの種類の、花の色も形も...

2019/03/25 22:59

今日も郵便局へ

今日は尾根伝い(笑)の散歩道で郵便局へ。運動不足にならないようにと、小さな用事でも歩いて出かけるようにしました。世の中は春!ですね~散歩道の桜の木には商店街の人達が付けたネームプレートが付いていま...

2019/03/24 21:44

道具の用意

マーブリングの年にする、と言いながら、道具の準備に手間取って作業が進んでいません・・・針金で作ってはみたのですが、強度が足りずぐにゃぐにゃに。’ピアノ線’にやっとたどり着き、再製作。ピアノ線が切れな...

2019/03/23 23:16

浜下り

以前、沖縄で聞いた話です。春の大潮の日に(確か・・・)女性は海に行き、足を海水につけるのだそうです。そうすると1年間、病気をせずに暮らせるとか。昨日は大潮で、満潮は夕方5時51分。この写真は5時4...

2019/03/22 22:57

つたないけれど、お礼を

今日は本格的に外出をしました。やや遠出となり、行った先にはたくさんの外国の方がいました。大きな地図の前に二人連れが。地図は日本語の表示のみで「現在地」はどうやら分かったらしいのですが・・・海外に出...

2019/03/21 22:44

開花宣言

東京で桜の開花宣言がでました。世知辛い世の中で、なんとも雅やかな事ではありませんか!我が家の桃も昨日は1輪でしたが今日は10輪咲きましたので、開花宣言をしてみました。今日の強い風でピンク色の花が揺...

2019/03/20 23:18

業務連絡 

図書修理をご依頼くださった方へ。本日、ヤマト運輸にて発送いたしました。大変お待たせいたしました。お受け取りをよろしくお願いいたします。